博文

二十ねんごのわたし

  みなさん、こんいちは。きょうわたしのスピチのトピックは二十ねんごのわたしです。   わたしは二十ねんごきょうとにいます。うちのちかくにあらしや(嵐山)まがあります。嵐山はとてもしずかなどころです、それからきれいです。うちはおおきくないですが、べんりです。         二十ねんごのでんしゃはいまのでんしゃより、べんりです。わたしのかいしゃはちゅうごくにあります。まいにちあさにきょうとからペキンまででんしゃでかいしゃいきます。いちじかんかかります。かようびからもくよびまではたらきます。         わたしのかずくは6にんです。ちちとははと、わたしのおっととむすこひとりとむすめひとりいます。

Last weekend

わたしはせんしゅうの土曜日と金曜日はひまです、あきやすみてすから。新垣さんのあたらしのドラマ( Drama ) “ 獣 になれない 私 たち ” をみました。このドラマはとでもおもしろいですね。せんしゅうの金曜日は友だちと Chinatown の Dim Sum レストランへいきました。いろいろ Dim Sum をたべました、たかいですが、とでもおいしです。それから、 soho のデパトへいきました。わたしはコイト (coat) をかいました。

Why I'm learning Japanese

   The reason that I started to learn Japanese comes from my love for Japanese animate, film and novel. Some time I'm thinking, instead of reading the translated version, will I understand the author better if I can read the novel in the origin language? Also, I love music and I definitely love singing. I always impressed by Japanese music, no matter traditional music or pop music. So if I can sing a song in Japanese and pronounce perfectly, won't that be cool? I love Japanese musician's unique creating aspect, the rhythm can touch the softest part of my heart. My favorite Japanese musician is Sakamoto Ryuuichi. (I heard he is living in New York, hope I can meet him someday in the city.)    Also, I went to travel at Japan this summer. The experience were definitely great. What made me felt a little bit regretful is that, I can't really communicate with locals in their own language. When my friends and I showed a "curious" look on the street in Osaka...

お元気ですか〜

图片
   みんな、はじめまして。わたしはしゃおりゅーです。ちゅうこくじんです。いまわコロンビアだいがくのがくせいです。わたしはとうけい(Statistics)のだいがくいんせいです。にじゅうさんせいです。ちゅうごくのペキンからきました。わだしはにほんのマンガを(Comics)だいすきでです。(≧∇≦)